はじめまして! ふふっと富山のフォトマップです
2025年からドリームブリッジくれはの活動に協力させていただきます、富山大学都市デザイン学部都市・交通デザイン学科 自主プロジェクト「ふふっと富山のフォトマップ」です!今後、WEBサイト内の写真の更新や活動風景の撮影をは
続きを読む2025年からドリームブリッジくれはの活動に協力させていただきます、富山大学都市デザイン学部都市・交通デザイン学科 自主プロジェクト「ふふっと富山のフォトマップ」です!今後、WEBサイト内の写真の更新や活動風景の撮影をは
続きを読む2025年 2月11日(祝日)富岩運河環水公園にて、富山県自然保護協会主催の「冬の水鳥観察会」に参加しました。(ドリームブリッジくれはからは4名参加) 環水公園は街中にある野鳥たちの「オアシス」です。冬季にはカモ等の渡り
続きを読む画像は富山市HPより転載 8月17日(土)9:30~11:30、第2回呉羽山丘陵フットパス連絡橋のガイドを実施しました。 併せて、連絡橋附近の、今は隠された秘話も。・・・・・・・・・・・・ ▪ここは昔の街道
続きを読む7月6日(土) 9時、定刻通り皆さん民俗民芸村バス停前集合です。今回はビジターの皆様4名も参加いただき、総勢10名の参加です。 暑い中、皆さん張り切っておられ、ガイド担当の加藤さんもテンションが上がっています。 民俗民芸
続きを読む「呉羽山 いまとむかしを歩く」と題して、展望と歴史を楽しみながら新しく出来た「フットパス連絡橋」を巡ります。 一般の方々の参加申し込みは不要です。当日集合場所にお集りください。
続きを読む呉羽山丘陵のミステリースポット【皇祖皇太神宮】のお話を講師 澤田博明氏をお迎えし、拝聴します。 参加申し込みは不要です。
続きを読むゴールデンウイークがまじかに迫った今週、呉羽山丘陵の斜面が、桜色から純白の世界へ模様替え‼ 清楚で可憐な花が、風に吹かれ揺れています。
続きを読む好天に恵まれた4月7日(日曜)は、ちょうど見ごろのサクラが咲き誇ってました。大勢の花見客やウォーキング団体が行き交い、大変賑やかな雰囲気。そんな中をドリームブリッジくれはの一行も、たくさんの名所を解説を聞きながらまわりま
続きを読む今回は吊り橋の通行再開(土日のみ)を祝し、峠茶屋越えの道の変遷を中心に、白壁茶屋の存在等、この地の賑わいの今昔等を発見する内容となっております。 ぜひ参加ください。 申し込みは不要です。
続きを読む