夏の呉羽山丘陵を散策する会を開催しました
猛暑の中、立山アルミOB交友会の皆さんと散策しました。緑陰コースで意外と涼しく歩きました! 7月24日、五百羅漢さんから桜の展望台、高王白衣観音菩薩像、呉羽山展望台、売薬資料館と歩き、2時間半ほどの散策を皆さんと楽しみま
続きを読む猛暑の中、立山アルミOB交友会の皆さんと散策しました。緑陰コースで意外と涼しく歩きました! 7月24日、五百羅漢さんから桜の展望台、高王白衣観音菩薩像、呉羽山展望台、売薬資料館と歩き、2時間半ほどの散策を皆さんと楽しみま
続きを読む小竹貝塚を探る会、【第1回 縄文時代新発見】を開催します。 今回は、講師に 富山県埋蔵文化センター所長の河西健二様をお招きして、縄文時代の新しい見方を解説いただきます。
続きを読む夏の薬草たちの花を見に行こう!薬学部の先生から色々なお話が聞けます。
続きを読む5月に入り気温が上がり、ハート湾にたくさんの海藻が出現しました。❓今日5月18日みんなで藻引きならぬ草抜きをしました。大変でしたがすっかりきれいな、ハート湾に花の島々が浮かび上がりました。近々案内看板も付け
続きを読む5月18日(日)午後から、アカザの苗植え付けしました。 ハート型の花壇にたくさんの苗を植えました。秋には背丈を超える立派な樹になります。場所は呉羽山、青少年自然の家取付道路入り口にあるくれはな畑の中にあります。ぜひお立ち
続きを読む画像は富山市HPより転載 8月17日(土)9:30~11:30、第2回呉羽山丘陵フットパス連絡橋のガイドを実施しました。 併せて、連絡橋附近の、今は隠された秘話も。・・・・・・・・・・・・ ▪ここは昔の街道
続きを読む7月6日(土) 9時、定刻通り皆さん民俗民芸村バス停前集合です。今回はビジターの皆様4名も参加いただき、総勢10名の参加です。 暑い中、皆さん張り切っておられ、ガイド担当の加藤さんもテンションが上がっています。 民俗民芸
続きを読む呉羽山丘陵のミステリースポット【皇祖皇太神宮】のお話を講師 澤田博明氏をお迎えし、拝聴します。 参加申し込みは不要です。
続きを読むゴールデンウイークがまじかに迫った今週、呉羽山丘陵の斜面が、桜色から純白の世界へ模様替え‼ 清楚で可憐な花が、風に吹かれ揺れています。
続きを読む